2010-01-01から1年間の記事一覧

 「さだまさし東大寺コンサート」へ行きました。

光明皇后1250年御遠忌慶讃奉納行事「さだまさし東大寺コンサート」へ行ってきました。嫁さんがさだまさしさんを好きだということで、8月のとある日の朝日新聞に先行予約の広告が載っていたときに、チケットを予約をしました。 開演の6時30分になって…

 今年も「焼きいも」

本日で前期末考査が終了しました。2限の試験終了後、3限目にLHRがありました。このLHRはフリーで、特に決められたテーマがありません。どのクラスでも、「前期を振り返って」というテーマでやっていたようです。 当初、わたしも「前期を振り返って」…

 You can achieve your dream too!

昨日の夕方はビッグニュースが飛び込んできました。鈴木さん、根岸さんのノーベル化学賞の受賞です。早速、今日の朝、一昨年に続いてノーベル賞受賞の「立て看板」を30分の即席でつくり、昇降口前に置きました v(^^)v 。 朝刊を3紙コンビニで買って、学校…

 ぐい呑み

昨日、故あって「ぐい呑み」をいただきました。大淀焼で松林玄衛さんの作陶です。 うれしくなって、「せんとくん」の祝杯も兼ね、このぐい呑みで飲もうと思い、冷酒を買いに車を走らせました。あてはお刺身です。 ぐい呑みに冷酒を注ぎ、手に取り口に運びま…

 文化祭「せんとくん」完成! そして...

「せんとくん」の製作は、先月の2日の資材購入から始まりました。あのころは暑かったと言いたいところですが、いまだ暑さは変わりません。製作の様子はこれまでのブログに書いてきました。 昨日、「せんとくん」はついに完成しました。最後にこだわったのは…

 文化祭前日「せんとくん」

「せんとくん」、一つ一つ進んでいます。誰が見ても「せんとくん」だと分かるところまできました。「耳をどう作るのか、3m30ある天井部分をどう作るのか、角をどう作るのか、鼻をどう作るのか。目の位置や大きさはどうするのか。口はどうするのか。」悩…

 エコ仕様の「せんとくん」

今日も「せんとくん」です。昨日は、新聞紙を針金の上にセロテープで張り付けていきました。今日はその上にのりを薄めた液を塗った紙を張っていきました。 さて、その紙ですが、市販の紙を買っていたのでは費用がかさみますし、もったいないです。そこで思い…

 「せんとくん」製作再開

昨日から前期の後半が始まりました。夏期休業が終わったのです (>_ とにかく暑い。教室の中でも熱中症になりかねない暑さです。そんな中、放課後には文化祭の準備が始まっています。わたしのクラスでもモニュメント「せんとくん」の製作が再開されました。張…

 明日から「近畿ユース大会予選会」

明日から3日間、「近畿ユース大会予選会」が始まります。インターハイ予選から2か月半、特に7月の中間考査明けから、この大会に照準を合わせて取り組んできました。夏休みは暑い時間帯を避けて、基本的には朝7時半から練習を行いました。今日の練習はフ…

 被爆した女たちは生きた〜林京子「祭りの場」

今年も8月の上・中旬、原爆記念日や終戦記念日になると、様々な戦争記念番組がテレビ放映されました。わたしは次の番組を見ました。 NHKでは、 8月5日 「クローズアップ現代 あの日、きのこ雲の下で」 6日 「ヒロシマ・爆心地復元〜平和公園は繁華街…

 明日は終戦記念日

明日は65回目の終戦記念日です。今年の夏は「美ら島沖縄総体」にバドミントンで参加した息子の応援で沖縄に行った折に、沖縄島最南端の糸満市にある喜屋武岬(きゃんみさき)に行きました。ここは、沖縄戦で北から追われた日本軍が玉砕した後、岬の戦場に…

 つけ麺

陸上競技部の練習の後、つけ麺専門店へ行きました。いつも長い行列ができている超有名店です。今日は3人待っていました。「ラッキー」 お盆も近いからでしょうか。 豚骨つけ麺(並)とねぎ増しの食券を買って並びました。15分ぐらいで入ることができまし…

 モニュメント製作進行中

先週一週間、モニュメント製作に頑張りました。「せんとくん」の張りぼてです。初日は木枠が貧弱でそのままにしておくと倒れてしまうようなものでしたが、その後の改善で随分と丈夫になりました。 現在は木枠に針金を縦横に取付け、あらい網の目を作っていま…

 初日から、モニュメント製作難航

文化祭のモニュメント製作が本格的に始まりました。高さ3mの「せんとくん」の頭を、張りぼてで作ります。現代の飛鳥寺の仏頭でしょうか。そんなよいもんではありませんが (^0^) 。 昨日は、張りぼての芯(長方体の構造)になる部分を木材で作りました。作…

 文化祭に向けてフル回転

沖縄から帰ってきて一息つきたいところですが、そうはいきません。今日は部活動と文化祭に向けて動きます。部活動は学校から5キロほど離れた丘に8時に集合して、クロスカントリー・トレーニングでした。終了後すぐに学校へ向かいました。 学校には午前10…

 「美ら島沖縄総体」 う〜ん、あと一歩

沖縄も5日目を迎えました。今日が最終日です。わたしの息子は豊見城南高校(とみぐすくみなみこうこう)で行われるバドミントンの男子シングルスに出場しました。 対戦相手は甲府商業(山梨)の選手でした。残念ながら、1−2で敗退してしまいました。各ゲ…

 「美ら島沖縄総体」 マングローブ林

せっかく沖縄に来たんですから少しは生物の学習もしなければと思い、今日は億首川の河口にあるマングローブ林を観察しに行きました。億首川の河口は沖縄中部の金武村にあり、沖縄自動車道を利用しました。高校総体関係でこの道を利用することも多いのか、「…

 「美ら島沖縄総体」竜虎相打つ (バドミントン)

今日の午前中は、沖縄島最南端*1の糸満市にある喜屋武岬(きゃんみさき)へ行きました。午後からは、バドミントンの学校対抗の決勝を観戦しに、同じ市内の西崎総合体育館へ行きました。 男子は埼玉栄(埼玉)と高岡第一(富山)の対戦でした。第1ダブルス、…

 美ら島沖縄総体、1回戦突破!

今日から「美ら島沖縄総体」のバドミントンが始まりました。初日は学校対抗です。息子の学校は佐賀県代表の唐津南高校との対戦でした。9時30分から競技が開始され、フルセットまでもつれ込み、競技が終わったのは12時30分でした。結果、息子のチーム…

 「美ら島沖縄総体」 沖縄到着!

あれよあれよという間に、インターハイを迎えました。バドミントンに参加する息子は一足先の26日に沖縄入りしています。わたしも中三の娘とともに沖縄に到着しました。ホテルに着いたのは午後4時ぐらいです。沖縄では鉄道は那覇市を走るモノレールしかな…

 クラス紹介、撮影快調!

今日は1年生の夏期講習4日目、最終日です。夏期講習と言っても、全員必出席の講習です。もちろん、冷房なんか有りません。みんなこの暑さの中、よく頑張りました (^0^) 。 終了後SHRを行いました。金曜日に企画委員で話したことをまとめた「クラス紹介…

 「タイ風カレー」を作ってみました。

嫁さんが東京で開催される「NHK杯全国高校放送コンテスト」へ行っているので、その間夕食はわたしが準備をすることになっています。今日は「タイ風カレー」に挑戦してみました。なぜ「タイ風カレー」かと言えば、先だって昼食でタイ料理専門店に行ってカ…

 文化祭クラス企画

夏期休業に21日(水)から入りました。しかし、1年生はそれから4日間、2年生はその後の4日間にわたって全員参加の夏期講習があります。わたしは昨日までの2日間、陸上競技の記録会があったので、クラスの生徒とは久々に会いました。今日は文化祭のク…

 「三者面談」終了

わたしの学校は2期制で、明日から夏期休業に入りますが学期が終わったわけではありません。この16日(金)、17日(土)、20日(火)と夏期休業前の三者面談が行われました。1年生の三者面談ですので、入学してから3か月の振り返りと夏期休業の過ご…

 オオカナダモで,原形質分離の実験

先週の1年生「生物I」は,原形質分離の実験を行いました。教科書では液胞にアントシアンを含むユキノシタを材料として実験のページが構成されています。ですから,ユキノシタでやりたかったのですが,今年のユキノシタは裏面が緑色で使い物になりません。…

 鱧づくし

来週月曜日から前期中間考査が始まります。3年生の考査は初日なので,夕方は考査の仕上げと印刷に大わらわでした。印刷が終わったのが5時半。今日は6時に集合して学校から車で10分程度のところにある小料理屋さんへ出かけます。時期は遅くなりましたが…

 二世代にわたって −ガーベラの鉢植え−

教室の窓辺に,ガーベラの鉢植えが置いてあります。今年1月17日のセンター入試2日目の会場激励の帰りに,家の近くの花屋さんで買ったものです。350円でした。次の日が自己採点,生徒は気付かないかもしれませんが,殺風景な中で自己採点をするのもど…

 増やそう! 家庭学習時間 − 学習記録表の活用 −

5月の中旬に「前期中間プレ考査」が実施されました。学年会議の資料を見てガクッ。わたしのクラスは10クラス中「う,ううん」あまり振るいません (>_ 成績不振者の面談を行ったところ,案の定家庭学習時間がとれていません。高校に入って安心している生徒…

 薬物乱用防止教室講習会

昼の1時から,文部科学省と教育委員会の共催で「薬物乱用防止教室講演会」が行われました。昼から授業がなかったので,生徒指導部からわたしが出席することになりました。しかし,昼の1時からとは,早く始まるものです。12時25分に授業が終わり,今日…

 クロスカントリー・トレーニング

クロスカントリー・トレーニングとは,起伏に富んだコースをおのおのの状況に応じたペースで走る長距離のトレーニングです。コースにアップダウンがあるので,脚力や心肺機能が高まります。また,不整地やアップダウンの路面を走ることにより,バランス感覚…