2006-01-01から1年間の記事一覧

 BOOKLOG「刮目書店」

HPに書店をつくりました。「刮目書店」といいます。といっても商売しているわけではありません。この書店では、アフィリエイトと言って、ここから購入してもらえれば、アマゾンから紹介料が払われま〜す。このWebページは、BOOKLOGといいます。…

 硫黄島からの手紙

「硫黄島からの手紙」を見に行きました。硫黄島の戦史については、これまで知りませんでした。また、星条旗を掲げるアメリカ兵については、硫黄島での出来事だとは知りませんでした。 栗林中将は、あんな上司がいたらと思わせる雰囲気です。一つは決断の早さ…

 主の降誕(夜半のミサ)

クリスマスイブには、毎年家族で教会へ行っています。クリスチャンではありませんが、教会で結婚式を挙げたこと、息子と娘がカトリック系の保育園に通っていたことで、クリスマスイブには教会へ行くようになりました。 せっかくクリスマスを祝うのですから、…

 クリスマスケーキ

今日は一足先にクリスマスケーキを食べました。クリスマスケーキはおばあちゃんが買ってくれたものです。 父親が亡くなってから、毎週日曜日の夕方に母親を迎えに行き、一緒に食事をしています。明日の晩は、教会のミサへ行くかも知れないので、1日早くクリ…

 風邪引き

今週は、風邪を引いてしまいました。体は弱い方ではないのですが、どうしても1年に1、2度は風邪を引いてしまいます。 風邪を引いてしまいそうなときには、早寝が鉄則ですが、わたしは栄養ドリンクを飲んでから寝ます。それも少し高いやつです。風邪を引い…

 コート登場

今日から登場です。最近、朝晩はとても冷え込みますね。今日の朝は、特に寒さが身にしみました。ということで、コートと手袋の登場です。 12月1日に職場の忘年会がありました。その時、自動車通勤の同僚は、皆さんコートを着ていました。電車通勤のわたし…

 携帯を買い換えました

携帯を買い換えました。4年半ぶりです。買い換えたわけは、バッテリーの消耗が早くなったからです。3、4日ほどで消耗してしまいます。このバッテリーはDoCoMoのバッテリー無料券で一度取り替えたものですが、1年もたたないうちにこの状態です。 それから…

  冬耕

季節の移ろいはやいもので、ついこの間まで暑い暑いと思っていましたら、もう冬がやって来ました。稲刈りも終わり、田んぼの土を耕耘機で起こしているところに遭遇します。俳人の黛執(まゆずみ しゅう)さんが詠んだ次のような句があります。 「冬耕の身を…

 東京にて

さて、今回は東京のことをもっと知ろうと思い、両国の「江戸東京博物館」へ行きました。常設展に入ると、まず日本橋があります。びっくり。場内には江戸の町がミニチュアで再現されています。常設展を見ると江戸から戦後の東京までの変化が分かります。芝居…

 キャリア教育推進フォーラムと下北沢

今日は、東京ので開催された「キャリア教育推進フォーラム」へ行ってきました。明日から雨だそうですが、今日はよい天気で、のぞみの車中からも富士山がばっちり見えました。こんなにはっきり見えたのは、10年以上前に、学校訪問で静岡県の庵原高校へ行っ…

 インターンシップが始まったわけ

高校生を前に、インターンシップについて話をしました。 ◯フリーター、ニート、早期離職者について 中学生の職場体験や高校生インターンシップがなぜ始まったか知っていますか。まずその話をしていきます。最初は、フリーター、ニート、早期離職についてです…

 ニャンちゃん、さようなら

9月の下旬より続いていた、ネコちゃんの居場所問題が解決しました。娘が友達と拾ってきた子ネコを一週間おきに家を行き来して飼っていました。 友達からは、娘にネコをうちの家で飼ってほしいと言っていたそうです。そこで、娘も願っていることだし、うちの…

 藤田英典「教育改革のゆくえ」

教育改革のゆくえ―格差社会か共生社会か (岩波ブックレット)作者: 藤田英典出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/11/02メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (13件) を見る 藤田英典「教育改革のゆくえ−格差社会か共生社会か−」…

 再び神戸へ

会議があって、神戸へ行ってきました。9月に続いて2回目です。昼からの会議だったので、お昼は元町の南京町でフライ麺を食べました。前回の方が、おいしかったかな。 会議終了後、三宮センター街の文具店「ナガサワ」へ行ってきました。そこで、ステッドラ…

 KOBUKURO「ALL SINGLES BEST」

ALL SINGLES BEST (通常盤)アーティスト: コブクロ,小渕健太郎,所ジョージ,黒田俊介,笹路正徳出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2006/09/27メディア: CD購入: 3人 クリック: 200回この商品を含むブログ (224件) を見る コブクロの「AL…

  「う〜ん。困った!困った!」

ネコが我が家にやってくるのは3回目です。小学5年生の娘が友達と1週間代わり番こで家に持ち帰ってきます。名前は最初は「ミルク」でしたが、今は「ニャン太」となっています。ちなみにわたしは「ニャンちゃん」と呼んでいます。 今日も、今日で、「ニャン…

  4本脚のチョウの秘密

昆虫館の昆虫観察の研修会へ行ってきました。 研修の一コマで、マダラチョウを見せていただきました。まず、マダラチョウの蛹です。垂れ下がるように蛹が付いています(垂蛹<すいよう>というそうです)。黄金色でまるでイヤリングやペンダントのようにみえ…

 お墓開き

父が亡くなって、1年がたちました。1年はあっという間ですね。今日は一周忌です。一周忌にあわせて、お墓をつくりました。お墓は8月に注文し、9月の下旬に出来上がりました。母親の要望で、和型ではなく洋型のお墓を注文しました。霊園の敷地は、父が生…

 生物教育で宮崎へ

生物教育にかかわる会議で、宮崎へ来ています。現在、昨年度から学習指導要領の改定作業が進められていますが、現在は、様々な理由で中央教育審議会(中教審)の審議がストップしており、それに伴って改定作業もとんざしているようです。学習指導要領の改定…

 上田義彦「自分を信じる」

先週の木曜日に、NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」を見ました。番組に登場するのは誰もが認めるその道のプロです。この日のプロは、サントリーのお茶「伊右衛門」のCMで有名な、写真家の上田義彦さんでした。写真家は、一人であちこちへ行って自…

 ミイラを見ました

今日は1日東京です。つくばからすぐに帰るのももったいないので、東京であと1日過ごすことにしました。昨日ホテルで、どこへ行こうかと持参のパソコンをインターネットに接続して情報収集しました。東京の天気は、雨は上がるものの風は強いとのこと。それ…

 全国環境学習フェア(茨城大会)

環境学習が各学校で充実したものになっているかどうかは疑問です。例えば、高等学校の各教科で、学習指導要領における環境にかかわる内容の一層の充実が図られているかといえばそれは各教師に任されており、環境問題に熱心な教師が教材を工夫して行っている…

 つくばへ

全国環境学習フェアに参加するために、つくばにやってきました。つくばといえば、先輩の先生方が教員研修センターへ中央研修に行き、「何にもないところだったよ」ということを聞いていましたので、よっぽどの田舎かと思いました。しかし、そんなことはあり…

 ネコにかまれた!

昨日からネコが家へきています。はじめは、一週間を前半、後半に分けて預かることになっていたのですが、ネコの環境をめまぐるしく変えないようにということで、1週間交代となりました。この話の始まりを知りたい方は、9月24日のブログをご覧ください。 …

 三村隆男「キャリア教育入門」

高卒生の高い早期離職率(48.2%)、フリーター(201万人)やニート(64万人)の高水準での推移がみられ、子どもたちが自らの適性や能力に応じて、主体的に進路を選択できていない実態がクローズアップされています。 そのために「キャリア教育」の…

 今日は運動会! 

今日は、娘の小学校の運動会。今年も昨年同様、場所取りのために5時に家を出ました。今年は9番目の順番でした。6年ぐらい前は、門が開くと、一目散に走って場所取りをしていました。ですから、順序を守ろうとしない人たちは、門が開く直前から広がりだし…

 新幹線のカリスマ販売員とコンピテンシー

毎日新聞に掲載されたある記事を紹介されました。となりの達人「新幹線のカリスマ販売員」です。カリスマ販売員とは、山形新幹線「つばさ」の車内販売員の斉藤泉さんです。斉藤さんは、東京−山形間平均売上げ8万円のところ、30万円も売り上げてしまうそう…

 ホットコーヒーの季節です

不思議なもので、秋は必ずやってくるのですね。あんなに暑かった夏だったのに、朝夕はめっきり冷え込むようになりました。これまで、業務用のアイスコーヒーを愛飲していたのですが、最近はホットを飲むようになりました。 コーヒーもう一杯 II (2)作者: 山…

 ヒガンバナの季節です

車で通勤していたころは、ヒガンバナを見つけても、なかなか車を止めて写真を撮るわけにはいきませんでした。ヒガンバナの花の咲く期間は短く、気がついたら咲き終わっていました。 鮮やかに真っ赤な花を咲かすのですが、ヒガンバナの染色体は3倍体なので、…

 とびだす絵本「恐竜時代」、人気みたい!

太古の世界 恐竜時代 (しかけえほん)作者: ロバートサブダ,M.ラインハート,Robert Sabuda,Matthew Reinhart,わくはじめ出版社/メーカー: 大日本絵画発売日: 2005/09/01メディア: 大型本 クリック: 17回この商品を含むブログ (35件) を見る 昨年の12月3日…