2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 二世代にわたって −ガーベラの鉢植え−

教室の窓辺に,ガーベラの鉢植えが置いてあります。今年1月17日のセンター入試2日目の会場激励の帰りに,家の近くの花屋さんで買ったものです。350円でした。次の日が自己採点,生徒は気付かないかもしれませんが,殺風景な中で自己採点をするのもど…

 増やそう! 家庭学習時間 − 学習記録表の活用 −

5月の中旬に「前期中間プレ考査」が実施されました。学年会議の資料を見てガクッ。わたしのクラスは10クラス中「う,ううん」あまり振るいません (>_ 成績不振者の面談を行ったところ,案の定家庭学習時間がとれていません。高校に入って安心している生徒…

 薬物乱用防止教室講習会

昼の1時から,文部科学省と教育委員会の共催で「薬物乱用防止教室講演会」が行われました。昼から授業がなかったので,生徒指導部からわたしが出席することになりました。しかし,昼の1時からとは,早く始まるものです。12時25分に授業が終わり,今日…

 クロスカントリー・トレーニング

クロスカントリー・トレーニングとは,起伏に富んだコースをおのおのの状況に応じたペースで走る長距離のトレーニングです。コースにアップダウンがあるので,脚力や心肺機能が高まります。また,不整地やアップダウンの路面を走ることにより,バランス感覚…

 音楽鑑賞会 − Baby Boo −

今年も音楽鑑賞会が開催されました。本校では3年間を一サイクルとして,コーラス,ピアノ,その他という順で本格的な歌や演奏を生で生徒に聴かせています。昨年はオカリナ奏者の宋次郎さんでした。今年はコーラス。Baby Booというボーカルグループです。Bab…

 教職員組合定期大会

10年振りに組合の定期大会へ参加しました。今年は分会の副分会長。本校からは3名が出席。分会長,副分会長,定時制分会長です。今回は年休を出しての定期大会です。10年前まででは考えられないことですが,時代の流れですね。 わたしは,10年前にある…

 バドミントン保護者会による1年生歓迎会と高校総体壮行会

高3の息子が所属しているバドミントン部の保護者会による「1年生歓迎会・高校総体壮行会」が学校のセミナーハウスで開かれました。息子は先日のインターハイ予選で,男子団体と男子シングルでの沖縄インターハイ参加が決まりました。 バドミントン部全員に…

 外務省高校講座 「 世界の中の日本 〜外交の役割〜」

1年生の総合的な学習の時間の一環として,外務省高校講座が本校で開かれました。この高校講座は,全国の高校に外務省が若手職員を派遣し、国際理解や外交官の職務についての講演をするものです。今日は北米局日米地位協定室の課長補佐さん(37歳)が講演…

 美ら島沖縄総体2010へ

先週から,バドミントンをやっている高校3年の息子がインターハイの地区予選会に参加していました。今年のインターハイは沖縄で行われ,通称名は「美ら島沖縄総体2010」です。先週は団体戦,昨日はダブルス戦。今日はシングル戦でした。団体は1校,ダ…

 校外学習 − 海浜バーベキュー −

昨日は校内実力テスト。英数国,各100分。これだけ長時間のテストは生まれて初めてでしょうし,蒸し暑さも加わり試練の1日でした。そして,今日は校外学習! 本校の校外学習はクラスで行き先を決めることができます。今年は学校から貸切バスで1時間の海…

 卒業生へDVD発送

昨年度の3年1組の1年間を映したDVDができました。このDVDには、1)クラス開き、2)体育大会、3)校外学習、4)卒業写真、5)文化祭準備、6)文化祭当日、7)秋を感じよう、そのほか、文化祭ダンス、1年間を5分にまとめたスライドショーが…

 インターハイ予選、終わりました。

3日間があっという間に過ぎ去ってしまいました。生徒たちはそれぞれの出場種目に精一杯向かい合っていました。ランキング以上の力を発揮した生徒、故障上がりでも自己ベストを出した生徒、順当な力を発揮して次のラウンドへ進んだ生徒。その反面、うまく調…

 明日からインターハイ予選

明日からインターハイ予選が始まります。昼からその準備のため陸上競技場へ行きました。出発の選手控えテント,ヤリ投げの選手控えソフト,棒高跳びの選手控えテント,召集の選手控えテント。10人ぐらいで,16張りのテントを立てました。暑いの,重いの…

 文化祭のクラスでの取組,決定!

文化祭において,クラスで取り組む内容が決定しました。先々週のLHRで,各クラスで取り組む内容について話し合いました。取り組める内容は,1)モニュメント・装飾,2)教室展示,3)舞台発表,4)教室イベント,5)校門メインゲート,6)模擬店の…

 座席表の作成はどうしていますか。

おそらくどこの学校でも,毎月クラスの席替えをしていると思います。わたしのクラスではHR運営委員があみだくじを作り,クラスで回して新しい席を決めています。最終的には,わたしがそのあみだくじの結果をコンピュータに入力して座席表をつくります。 生…