BOOK

 男子ハンマー、明日早朝に決勝 『室伏広治 超える力』文藝春秋

超える力作者: 室伏広治出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2012/06/27メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る 男子ハンマーは、明日早朝4時20分が決勝です。室伏選手は、一昨日行われた予選を全体で2位の成績で通過しています…

 麿赤兒「快男児 麿赤兒がゆく」を読みました

西川善文「ラストバンカー」に続いて、本校卒業生の麿赤兒さんが書かれた「快男児 麿赤兒がゆく」朝日新聞社、を読みました。この本は昨年の10月に出版されました。なんと西川さんの本も10月です。何か縁がありますね。西川さんは1938年生まれの73…

 西川善文 『ザ・ラストバンカー』 を読みました。

ザ・ラストバンカー 西川善文回顧録作者: 西川善文出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/10/14メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 66回この商品を含むブログ (28件) を見る 「事実は小説より奇なり」とよく言われます。テレビなど見ていてもフィクションは…

 寺田寅彦 『天災と国防』 を読みました。

寺田寅彦(1878〜1935)を知ったのはいつの頃でしょうか。寅彦に関する本は9冊ほどもっていますが、そのうちの一冊、岩波文庫 『寺田寅彦随筆集第一巻』 の背表紙の裏にスタンプで押された購入日付は 、60.1.5 となっています。24歳の時の購入です。 物理…

 小池由美子『学校評価と四者協議会』−草加東高校の開かれた学校づくり−を読みました。

夏期休業になって、日曜日以外に丸1日休みが取れたのは今日で2回目。でも、何かしようという意欲はなく、だらだらと1日過ごしてしまいました。でも、本を読めたことが収穫。小池由美子『学校評価と四者協議会』−草加東高校の開かれた学校づくり−を読みま…

 3時半まで − 貴志祐介『悪の教典』 −

朝から部活があるというのに、3時半まで本を読んでしまいました。読み進めていくごとに目が冴えてラストまで読んでしまったのです。 冬休みに入って、TUTAYAで文芸書のコーナーを見ていたところ、宝島社『このミステリーがすごい』というムック本が面…

 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を読みました

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら作者: 岩崎夏海出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/12/04メディア: 単行本購入: 265人 クリック: 12,967回この商品を含むブログ (1008件) を見る 今年のはじめごろに、こ…

 小出義雄「マラソンは毎日走っても完走できない」角川新書 

今年になってから中長距離パートを専門に指導することになり,中長距離走関係の本をよく読んでいます。小出義雄「マラソンは毎日走っても完走できない」角川新書を読みました。小出さんは,有森裕子(バルセロナ銀,アトランタ銅)や高橋尚子(シドニー金)…

  渡辺康幸『自ら育つ力−早稲田駅伝チーム復活への道−』

自ら育つ力 早稲田駅伝チーム復活への道作者: 渡辺康幸,出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター発売日: 2008/11/28メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 20回この商品を含むブログ (10件) を見る 渡辺康幸『自ら育つ力』を読みました。’93年、…

 デビッド・アレン『ストレスフリーの整理術』を読みました。

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術作者: デビッド・アレン,田口元出版社/メーカー: 二見書房発売日: 2008/12/24メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 127人 クリック: 1,493回この商品を含むブログ (302件) を見る 「GTD」、最近知った言葉です。 G…

 Neil A.Cambell 『キャンベル生物学』 丸善

キャンベル生物学作者: 小林興,Neil A.Campbell,伊藤元己,木村武二,久保田康裕,中島春紫,箸本春樹,野間口隆,吉野正巳,池内昌彦出版社/メーカー: 丸善発売日: 2007/03/24メディア: 大型本購入: 5人 クリック: 67回この商品を含むブログ (6件) を見る 『キャン…

 林成之『勝負脳』講談社現代新書を読みました。

の鍛え方 (講談社現代新書)" title="の鍛え方 (講談社現代新書)">の鍛え方 (講談社現代新書)作者: 林成之出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/10/21メディア: 新書購入: 32人 クリック: 286回この商品を含むブログ (57件) を見る 北京五輪競泳二次合宿最終…

 藤野良孝『スポーツオノマトペ』を読みました。

スポーツオノマトペ―なぜ一流選手(トップアスリート)は「声」を出すのか作者: 藤野良孝出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/07メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (8件) を見る この本の帯には、このように書いてあります。 室…

 川本和久「2時間で足が速くなる!」をやってみました。

2時間で足が速くなる!―日本記録を量産する新走法 ポン・ピュン・ランの秘密作者: 川本和久出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/02/29メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 29回この商品を含むブログ (6件) を見る 日本陸上競技界で、今一番注目され…

 『名門中学 最高の授業 − 一流校では何を教えているか −』を読みました。

名門中学 最高の授業―一流校では何を教えているのか (学研新書)作者: 鈴木隆祐出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2008/01メディア: 新書 クリック: 16回この商品を含むブログ (10件) を見る 本書は、エクセレント・スクールと呼ばれる高い進学実績で先進的…

 『真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝』を読みました。

真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝作者: 淵田美津雄,中田整一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/11/30メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 87回この商品を含むブログ (19件) を見る 淵田美津雄氏は、海のない奈良県で生まれ、旧制奈良県立畝傍中…

 メンデル「雑種植物の研究」

1年生「生物I」の学年末考査の範囲は、メンデルの「二遺伝子雑種」までとなりました。本当は「いろいろな様式の遺伝」までいきたかったのですが、タイムアウトです。 手元にメンデル『雑種植物の研究』岩波文庫があります。小泉丹訳です。昭和3年出版、岩…

 ジャネット・ブラウン「ダーウィンの『種の起源』」を読みました。

名著誕生2 ダーウィンの『種の起源』作者: ジャネットブラウン,Janet Browne,長谷川眞理子出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2007/09/18メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 30回この商品を含むブログ (21件) を見る 朝日新聞の12月16日の書評で、ジャ…

 三浦綾子「塩狩峠」を読みました。

塩狩峠 (新潮文庫)作者: 三浦綾子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1973/05/29メディア: 文庫購入: 41人 クリック: 254回この商品を含むブログ (178件) を見る 夏ごろ、鉄道員が峠から暴走する列車を自らの体で止めたという小説があることを知りました。どの…

 荒瀬克己「奇跡と呼ばれた学校」を読みました。

奇跡と呼ばれた学校―国公立大合格者30倍のひみつ (朝日新書 25)作者: 荒瀬克己出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2007/01メディア: 新書購入: 10人 クリック: 80回この商品を含むブログ (29件) を見る 京都市立堀川高等学校長が、公立高校復活の秘策を自…

 谷本道哉「トレーニングのホントを知りたい!」

トレーニングのホントを知りたい!―話題の「最新トレーニング法」をブッタ斬り!作者: 谷本道哉出版社/メーカー: ベースボールマガジン社発売日: 2007/07メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (4件) を見る 谷本道哉「トレーニングのホントを知…

 山本文緒『恋愛中毒』角川文庫を読みました。

8月7日の読売新聞「空想書店」で、400mハードラーの為末大選手が店主となり、自ら読んだ本を紹介していました。新渡戸稲造『武士道』、日本経済新聞社『敗因の本質』、ウィリアム・パウンドストーン『囚人のジレンマ』、司馬遼太郎『坂の上の雲』、「…

 福岡伸一「生物と無生物のあいだ」講談社現代新書 を読みました

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)作者: 福岡伸一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/05/18メディア: 新書購入: 56人 クリック: 1,487回この商品を含むブログ (1107件) を見る 5月の末に買ってから少し読み始め、最近までほったらかしになっていまし…

 おいしいアイスコーヒーの入れ方

蒸し暑くなってきました。職場では毎朝熱いコーヒーを飲んでいますが、アイスコーヒーがおいしい季節になってきました。家ではアイスコーヒーを飲み始めています。コーヒー専門店で、無糖のものを買って、氷を入れて飲んでいます。 アイスコーヒーを飲むとき…

 日本人の足を速くする

日本人の足を速くする (新潮新書)作者: 為末大出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/05/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 48回この商品を含むブログ (54件) を見る 為末大は、日本を代表する400mハードラーです。01年のエドモントン、05年のヘル…

 POWERS OF TEN

1年生「生物1」は細胞の学習から始まります。メートル法で使われている接頭辞m(ミリ)、μ(マイクロ)、n(ナノ)の呼び方と大きさについて、肉眼、光学顕微鏡、電子顕微鏡の分解能*1の話と関連させて説明しました。 その時に興味付けに使うのが、Phili…

 藤田英典「教育改革のゆくえ」

教育改革のゆくえ―格差社会か共生社会か (岩波ブックレット)作者: 藤田英典出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/11/02メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (13件) を見る 藤田英典「教育改革のゆくえ−格差社会か共生社会か−」…

 三村隆男「キャリア教育入門」

高卒生の高い早期離職率(48.2%)、フリーター(201万人)やニート(64万人)の高水準での推移がみられ、子どもたちが自らの適性や能力に応じて、主体的に進路を選択できていない実態がクローズアップされています。 そのために「キャリア教育」の…

 ホットコーヒーの季節です

不思議なもので、秋は必ずやってくるのですね。あんなに暑かった夏だったのに、朝夕はめっきり冷え込むようになりました。これまで、業務用のアイスコーヒーを愛飲していたのですが、最近はホットを飲むようになりました。 コーヒーもう一杯 II (2)作者: 山…

 とびだす絵本「恐竜時代」、人気みたい!

太古の世界 恐竜時代 (しかけえほん)作者: ロバートサブダ,M.ラインハート,Robert Sabuda,Matthew Reinhart,わくはじめ出版社/メーカー: 大日本絵画発売日: 2005/09/01メディア: 大型本 クリック: 17回この商品を含むブログ (35件) を見る 昨年の12月3日…