NEWS

 幼稚園の義務教育化

1月1日付け読売新聞朝刊において、「政府・与党は、小中学校の9年間と定められている義務教育に幼稚園などの幼児教育を加え、期間を10〜11年程度に延長する方針を固めた」との記事が掲載されました。 しかしながら、政府としてこうした方針を固めた事…

 校長の説明責任 

大阪府高槻市の府立槻(つき)の木高校は、新入生は240人のうち、入試成績の上位60人を3学級だけに割り振り、残る180人を、1学級40人になるよう編成した。成績上位者だけでつくる編成も考えたが、「露骨すぎる」と避けたという。このことは、一…

 毎日新聞社説「中教審経過報告」に思う

「総合的な学習の時間の一層の充実を」という見出しでの、中央教育審議会義務教育部会の審議経過についての12日付け社説です。総合的な学習の時間の見直しについて、次のように書かれていました。 安易な思い込みによる拙速な削減はすべきではない。 現実に…

 学校からのブログ発信

まずは、印西市立大森小学校のブログを見てみましょう。→ ここを押して! 地域のできごと、新聞記事を読んで、算数・漢字・社会科クイズ、栽培のグロブがあります。目的にかなったブログの構成になっていますね(^_^)。 休み時間になると、子どもたちはいっせ…

 教員専門職大学院

文部科学省は6日、高度な専門性や実践的な指導力を身に付けた教員の養成を目指した、教員専門職大学院の基本構想を示しました。 大学レベルより上(例えば、大学院)の教育を受けた教員の割合では、日本は世界でも最低レベルだそうです。フィンランドでは、…

 IT活用と教科学力との関係 

ベネッセは、「学力向上のための基本調査2004」を実施し、IT活用と教科学力との関係などについてその結果を公表しました。 積極的に「IT活用」を行っている教師が担当した子どもほど、教科学力が高くなる傾向が見られる。 教師のIT活用状況に関する6項目…

 イチローと自己効力感

野球フアンならずとも、イチローの守備には芸術を感じさせられます。最近では、こんなプレーがありました。 マリナーズのイチローが2日のエンゼルス戦で観衆の度肝を抜くスーパープレーを見せた。7回1死二塁、アンダーソンのこの日2本目の本塁打かと思わ…

 大人の科学的素養のねらいは

4月30日付読売新聞に、「科学常識このぐらいは――目安作り、文科省乗り出す」という記事が掲載されたらしいのです。らしいというのは、現物を見ていないからなのですが.......(Yahoo!ニューズの記事を参考にしています)。 この記事の中で、「大人が科学の…