京大・阪大・神戸大入試動向研究会

「京阪神大研究会」



 午前中は陸上競技部の練習。練習を見ながら,昨日までの三者面談の後始末(いろいろな回収物や進路への提出物の整理)をしました。そして,いったん家に戻り,電車を使って某予備校の「京大・阪大・神戸大入試動向研究会」に参加しました。忙しい〜。


 研究会は2部構成。一部は各オープン模試からみた入試動向,二部は生物のオープン模試の解説でした。特に,模試の解説では,記述の解答の仕方について,誤答を交えながらの解説がありました。解答には次の4つのパターンがあります。記述の指導については,わたしの学校でも考えていかなければならない課題です。

  1. 内容的に間違っている。(基本的な事項の理解が不十分)
  2. 舌足らず
  3. 題意に合わない
  4. 文章自体がへた


 その後,懇親会に出て,講師先生にこれから本番までのセンター試験対策について聞きました。講師先生は,今からあれこれ問題に手を延ばすよりも,これまでやってきたことの見直しが大切だ。間違った問題は見直すのは当たり前だが,なんとなく正答したという問題について,○×の根拠をはっきりさせることも大切だと言われました。また,問題をしっかり読むということを徹底することが大切で,問題文が長いからといっていい加減に読むと,早とちりを招くということも言っておられました。今度の直前講習に使わせていいただきます。


  

 帰りは繁華街をブラブラと歩きました。クリスマスのイブイブなので休日の8時でも人でいっぱい。特にカップルが目立ちました。明日の晩会えないカップルがクリスマスプレゼントを探しているようでした。わたしは明日から2泊3日で地域の陸上競技の選抜合宿です。それで,一足早いですが,行列に並んでチーズケーキを買って帰りました (^0^) 。


 なるほど! と思ったら、ワンクリックをお願いします。  
   にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
   にほんブログ村