高校の文化祭へ行きました

文化祭



 ここ数年、9月の第一土曜日は、嫁さんが勤務する高校の文化祭へ、子どもと一緒に行っています。今日の朝は、いろいろと用事があり、学校に到着したのは11時半を回ってしまいました。

 
 まずは腹ごしらえ、1枚50円の金券を1000円買いました。ナシゴレン、ベーコン・ポテト・チーズのクレープ、コーンクリームのパスタ、トマトソースのパスタ、抹茶団子を食べました。いずれも150円で、低価格で数多く食べてもらおうということのようです。


    


 娘は保育園のお友だちと久々に出会って大喜び。一緒に校内を回りました。
娘たちは、45分待ってお化け屋敷に入りました。なんで45分待ったかといえば、そのクラスでは整理券を配っていて、整理券をもっている人が優先となっていたからでした。まるで、愛・地球博みたいです。


 また、白浜エネルギーランドのような、床や壁が傾斜したミステリーハウスがあり、そこに2人で何度も入り、おもしろがっていました。


 堺市のO−157による食中毒の影響も、随分と薄れてきましたね。一時期の模擬店は、冷凍物を温めて渡すだけといったような、面白くも何ともない模擬店でした。あの頃の生徒は、けなげに模擬店のデコレーションに工夫を凝らしていました。


 わたしの模擬店の思い出は、15年ほど前に、担任しているクラスで肉まんと牛丼をやった時のことです。生徒は、冷凍物の肉まんを蒸かして売ることを考えていました。「それじゃおもしくろないだろう」と生徒を説得し、皮も具も自分たちでつくらせました。最初は「え〜」という感じでしたが、実際に始めてみると喜んで作っていました。


 はたから見るとたかが模擬店に見えますが、生徒も担任も本気モードです。何年か経つと、いい思い出になるのでしょう (^_^) 。


なるほど! と思ったら、ワンクリックを → 教育ブログRanking