初めてのナイター長距離記録会


 本地域で、初めてナイター長距離記録会を開催しました。エントリー受付は午後2〜3時。競技は5時の開始です。約170名のエントリーがあり、女子3000m2レース、男子3000m2レース、男女5000m1レース、男子5000m2レースの計7レースが行われました。この試合はWebページのみでのお知らせだったので、どれくらいの人数が集まるか予測がつきませんでした。ひょっとしたら数多くのエントリーがあって、レース数が多くなり、大変な審判になるのではないかという危惧がありました。しかし、上記の通りのエントリーで、少し気が楽になりました。


 なんせ初めてのナイターでの審判、私は写真判定員なので、写真判定ができるだけの照度がとれるかどうかが心配でした。5時からの競技開始で、まだ明るかったのですが、5時30分には照明を付けてもらいました。照明は30分間で1万5000円 (@_@;) 。競技場からは各照明灯、2/3に当たる照明を付けるという説明を受けました。女子3000mが終わった辺りで暗くなり始め、写真判定のソフト上で光量の調整を行いました。5000mの1組目が始まった辺りで完全に日が落ちました。すると、写真判定の画面が黒っぽく粒子が粗くなり、選手の姿が判別しにくくなりました(写真判定は、ゴールラインで撮影したスリットカメラによる画像をコンピュータのディスプレイ上でタイムを判定します)。すぐに総務の先生に各照明灯の照明を100%にしてくれるように頼みました。それで、照度を確保することができました (^_^) 。


      


 失敗なく無事7レースを終えることができました。いろいろな調整を行いました。先手先手をうって照度調節を行ったこともよかったと思います。大変緊張した写真判定の審判でしたが、これでこれからのナイターでの試合にも自信がもてます。しかし、帰りに車に乗ると、対向車の光のまぶしいこと、まぶしいこと。目がなんか疲れ目で痛がゆいです。スキー場での雪目のようです。途中からサングラスをかけましたが、照明灯の光のせいだと思います。やられました。次回は何か対策をせねば....。


 明日は地域のマスターズ陸上競技選手権です。本地域は審判の数が少ないので、高校とは関係のない試合にも審判にかり出されます (>o<) 。


 なるほど! と思ったら、ワンクリックをお願いします。
   にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
   にほんブログ村