デジタルビデオカメラを買いました。

Panasonic「SD100」



 デジタルビデオカメラを買いました。Panasonic「SD100」です。つい2日前までは買うつもりはありませんでした。来週文化祭のためにクラスでビデオカメラが必要でした。10年ぐらい前に買った家にあるビデオカメラを学校へ持って行くつもりでした。しかし、そのビデオカメラは家にありませんでした。しかも、家に返ってくるとしても土曜日の夕方。わたしが高校総体に埼玉へ出発するのが日曜日の早朝ですから、どう考えてもクラスの生徒にビデオカメラを渡すことは不可能です。さらに、そのビデオカメラの調子が悪く、画像に白いすじが入ったり、撮影中に止まってしまう場合もあるそうです。なんでや〜 (`_´) 。


 わたしのクラスでは、文化祭の取組として、クラス紹介のビデオ制作と舞台発表のダンスを行います。ビデオ制作ではもちろん、ダンスでも練習の状況や本番の撮影でもビデオカメラが必要となります。また、陸上競技部でも試合の様子を撮影したいということもあり、購入を思い切って決めました。


 現在ビデオカメラの記録媒体は、SDカードか、ハードディスクです。SDカードだとカメラ本体が小さく軽くなりますが、記録時間が短くなるという説明でした。今回わたしが買ったのは、SDカードのタイプです。それは、本体価格が安くてこともあります。また、心配される録画時間に関しても、添付されている8GBカードでも録画が60〜180分*1できるからです。32GBカードを買ったならば、240〜720分録画できます。


 Panasonic「SD100」の特徴は、次のとおり。

  1. フルハイビジョン(高解像度)での記録。ライカディコマーレンズで解像度とコントラストをアップさせています。
  2. 光の3原色を3MOSセンサーで処理し、色鮮やかに記録するとともに最低照度2ルクスを実現しました。
  3. 「おまかせiA搭載」で、風景、スポットライト、ローライト、顔を自動認識しキレイに撮れます。
  4. 手ブレ補正も補正範囲が従来の3倍となり、大きな手ブレにも効果を発揮します。


 これまで家にあったビデオカメラに比べるとデジタル方式で、コンピュータと連携しやすいこともあり、様々な分野で利用しようと考えています。


 しかし、来週クラスでのビデオ制作では、わたしは不在なのでこのビデオカメラを生徒だけで扱うことになります。少々不安で〜す。これが使い始めなので、丁寧に扱ってください。お願いします m(__)m 。


 なるほど! と思ったら、ワンクリックを → 教育ブログRanking

*1:画像レベルによります。