オープンキャンパス発表会(準備)

各グループで



 2年生の総合的な学習の時間の一環として、夏休みにオープンキャンパスへ行った情報を基に発表会を開き、このことを通して自己の進路について考えるという取組を行っています。


 今日は2回目。1回目はコンピュータ室で、オープンキャンパスへ行ってきた学部別に集まり、発表グループをつくりました。文型のクラスなので、文学部、経済学部、経営学部、国際関係学部、外国語学部、芸術系、教育学部のグループができました。その後、行ってきた各大学のWebページを開き、オープンキャンパスで各自まとめた資料プリントをよりよいものにしていきました。


 2回目の今日は、各グループで発表用資料を作成するための検討を行いました。4名以上のグループはB4裏表、2人のグループはB4表で作成し、文字ばかり羅列せずに、進路雑誌やファッション雑誌風にまとめるように指示しました。

 さて、どのような資料が出来上がるのでしょうか。楽しみです (^_^) 。


 なるほど! と思ったら、ワンクリックを → 教育ブログRanking